SSブログ

車のマフラー交換費用って高いですよね [経済ニュース・情報]

車検でマフラー交換費用を1000万円減らす
https://www.youtube.com/watch?v=1JkYebsE-hw&feature=youtu.be

そんな事、本当にできるの?

できます。

特に保有台数の多い運送会社様やバス運行会社様それに旅客・配送会社様といった

大型車両になればなるほど
洗浄方法のメリットは大きいです。

相場は車検でご存知でしょうか。

マフラー交換費用でトラックやトレーラークラスになりますと、平気で60万~100万円の
請求が来ます。

意外と知られてない事実。

交換するしかないところまで来ないと知らされない事実。
下手をするともう一台車両が購入できてしまうんじゃないか
という金額ですね。

通常は2トン未満の車両ですとマフラーは交換せず、
そのまま最後まで使い切れるパターンが多いです。
また、工賃込で7~20万も払えばなんとか交換可能のようです。

個人でも7~20万はなかなかの額。

ましてや会社所有の車両ともなると、一台で計算できないですし、
大抵故障・不備は
一気に同じ時期にきます。
当然ですね、同じ時期に購入・導入しているわけですから。

マフラーにはDPFというものがついています。
2010年以降に製造された車両には、たいていついてます。

DPFの寿命は6~8年と言われており、本年から交換時期に入ります。
ですが、現時点ではまだ大丈夫と気づいていないか
ほったらかしにしてしまうことが
多々あります。

インジケータランプがつくと、強制的に手動で再生し、燃焼しますが、
徐々にインジケータランプのつく間隔が狭まり、最後は交換となります。

マフラー交換費用は高いですよね。

とにかく高い。



例えばトラックやトレーラー



マフラー交換費用はいくらになるでしょう。



60万から100万にもなります。



中古車とか余裕で買えそうな値段ですね。



ところで、なんでマフラーって交換しないとならないの?



国の取り決めです。



細かいことはまた継ぎ足しますが、大気汚染対策でマフラーについてるDPFて大気汚染を引き起こしている、粉塵集積装置的な触媒がとりつけられていて、これをつけないといけない。



とくに2010年以降製造の車には取り付けられています。



で、そろそろ車検でひっかかる時期が今年2016年の冬あたり。



ここらへんから多分インジケータランプが頻発点灯し始めるはず。



粉塵が煤(スス)となってマフラーDPFに溜まってくるのです。

大気汚染物質のふきだまり状態になっております。



車検でディーラーや業者さんに持っていくと、工賃含めて結構な額が請求されて

どうしよう! てなるのが寒いこの季節です。

寒いと燃焼力が弱くなるのがその原因のひとつ。



対策はディーラーや業者さんから洗浄をすすめられるか交換かですが、やってみたら

わかるのですが、そのあとまたすぐランプの点灯がはじまります。



洗浄費用に数万払ってどうして?



てなるわけですが、もう一回洗ってみます?



となり、それでもだめだと



「う~ん、もう交換したほうがいいですね」



となり、泣く泣く交換となってしまいます。



それまでの洗浄費用と合わせると、結構な金額になってきます。



それではまた続編書きますのでまた気楽に読みに来てくださいね^^

ひさしぶりのブログでした。

読んで下さりありがとうございました。

下のリンクに今回の内容にそった動画を投稿しております。
Youtubeです。 参考にしてください。
https://www.youtube.com/watch?v=1JkYebsE-hw&feature=youtu.be
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

与沢翼の起業物語|- ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。